スコータイバスターミナルを

8:40に出発したバスは
歴史公園を通り
田舎道を快調に飛ばしていた。
そこで1つ疑問が浮かぶ。
スコータイからメーソートまで
距離にして170km。
買ったチケットは56B(¥200)。
いくらなんでも安すぎないか?
1時間ちょい走ったバスは
タークというバスターミナルに入った。
メーソート行きの乗客は
みなここで降りていく。
やっぱりか。
ここから乗り合いバンに乗り換えて

メーソートに向かう。(69B)
10:10 12人ほど乗せたバンは、

今度こそメーソートに向けて出発した。
と思ったら、いきなりガソスタに寄る。

仕事中めっちゃガパオライス食ってんじゃん!

こ〜わ〜いぃっ! カルト集団かっ!
国境付近だからだろうか
途中、いくつも警察の

チェックポイントがある。
次第に山道に入っていく。
ドライバーはうねった道を
親の敵のように
ガンガン飛ばすので、
気分が悪いのだろうか、
隣の女性なんかうつむいてしまっている。
1時間ほど走ったバンは
ようやく国境の街、
メーソートに着いた。
バンを降りるなり
バイクタクシーの運ちゃんが寄ってきて、
「どこに行くんだ?国境だな?」
てな感じで荷物を運んで行く。
いわれるがまま、
バイクの後部にまたがり、
料金が100Bであるのを確認し、
ボーダーに向けて出発した。

5分位走っただろうか。
大型トラックが
何キロも列を作って並んでいる。
何の列だ?
なんて思っていると
ボーダーに着いた。
トラックの列は

国境超え税関待ちの列だった。
特に心構えも、
物資的準備もしてないが、
このまま越境してもいいものかと
躊躇して、
2秒考えても必要な物が
思いつかなかったので、
そのままイミグレに向かう。
まずはタイの出国手続き。

なんなくパス。
そして憧れの徒歩越境。↓
しかも橋を渡る。
そしてミャンマー側のイミグレ。
まず通路で入国審査用紙に色々記入する。
滞在日数は未定なので
30日と書いておいた。
続いて小屋に入り入国審査。
どこに行くか聞かれたので
素直に次はインドに行くことを告げ、
なんなくパス。

とうとうミャンマー入国!
さて、こっからどうすっか。
たが、ここまでは
序章に過ぎなかった。
つづく…
コメント
動画は何使って編集してるの?